Message

古民家ではない築30〜40年の家を思い切ってリノベーションするのが『新・民家再生』。

空楽の新しい取組みである 【新・民家再生】
新築住宅を建てようという今までの思考は、エネルギー(資源量)や地球温暖化、解体時の産業廃棄物、資源高騰、空き家増などのさまざまな課題に直面しています。
空楽が考える 【新・民家再生】 とは、古民家ではない築30〜40年の家を将来にわたり使い続けるために行う「2回目の新築行為」のこと。
即ち既存の建物の内部はその殆どを解体し、全く異なったプランを提案することで、現代の生活にマッチした空間に生まれ変わるというものです。
また新築に比べ費用もぐっと抑えることができるのも魅力の一つです。そのリノベーション済みモデルハウスが熊本市東区戸島西にオープンしました。

Gallery

Project

今後増えゆくストック住宅(空き家)

現在私たちの周りには、急速に「使われなくなった住まい」が増加しています。今後共人口減少に伴い「使われない住まい」は、ますます増加傾向にあります。 しかしながら、それらの建物は、まだまだ活用できることも多く、ただ老化していくのを見続ける事は、建物を造ってきた私たち建設会社としては、非常に忍びない状況です。


リノベーション(新・民家再生)することの魅力

近年の資材高騰により、新築住宅の価格も上がりました。 リノベーションは、住宅にかかるコストを抑えられるのはもちろんですが、メリットはそれだけではありません。 趣きのある伝統的な日本家屋も多く、新築にはない味わいが感じられます。また、物件の選択肢も多いため、都心の近くなど希望エリアで物件を選びやすくなるのです。 仮に中古を買う場合も築年数は新しいほうが良いという方も多いですが、築30年前後の中古住宅には広々とした物件も多く、ゆったりとした造りになっています。 ライフスタイルや家族の人数に合った間取りにリノベーションすることで、機能性と広さを兼ね備えた快適な住まいを実現できるのです。


地球環境を守る観点でもリノベーション(新・民家再生)の良さ

建築を取り巻く地球環境に与える響も無視できない状況のなか、新しく建設しようという従来の考え方は、建設にかかるエネルギー・資源派や発生する温室効果ガス、さらに解休時の建設廃棄物量などを考えると、後正を余儀なくされています。 ストック住宅(空き家)を特来にわたり使い続けるために現状を維持するだけではなく、価値を多少なりとも向上させるリノベーションが必要です。

まずは、解体するべきか?リノベーションをするべきかは、専門家がいる熊本の設計集団『空楽』へお問い合わせください。

Works

Renovation Model House